Translate

2020年4月18日土曜日

正中線の攻防

当流で言うところの「正中線の攻防」を分かりやすくを解説している動画ですね。

自身の正中線を守りつつ(相手からの正中線上から身体を外し)相手の正中線を攻撃する(相手は自身の正中線上に置く)攻防一体の技法を「正中線の攻防」と当流では呼称しております。

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 17:00~19:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2020年4月15日水曜日

突きと蹴りを同時に出す練習法 動画ver.

突き技と蹴り技は、同一の「理」(腰腹の操作)によって行うことが大切です。
これが出来ているかどうか確認する方法、あるいはその体得法として、順突きと前蹴りの同時技があります。
これを違和感なく出来れば、一応その「理」を体得しているといえるでしょう。

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 17:00~19:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2020年4月13日月曜日

柳川先生の神がかり的な察知能力と反応速度

横浜営業所さんとは、また別の後輩から似た話を聞いたことがあります。
その彼も、先生との会話中にいきなり顔面に突きを放ち、拳に手応えを感じた瞬間に受け流され即座に反撃を喰らった(寸止めで)とのことです。
その後、何事もなかったかのように会話を続けようとする先生に「何故あんなことができるのですか?」と後輩が聞いたところ「お前は熱い鍋を触った時、アチッと手を瞬時に引っ込めるだろ?それを全身でやるだけだよ」と答えらたとのことです。

蛇足ですが、私にも彼等と同様のエピソードがあります。
私の場合は、先生の背後から踏み込みつつ両手で背中を押そうとしたのですが、その刹那に身を翻して躱されたので、目標を失った私は勢い余ってたたらを踏む始末でした。
それを見ていた他の道場生が「おー!」と驚嘆の声を上げたことを覚えています。

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 17:00~19:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2020年4月12日日曜日

突き技の要点

突き技の要点として「前半のタメと後半の極めが十分に出来ていること」「前進と回転を同時に行わないこと」と習いましたが、「スーッと入って最後に切る」など中達也先生の指導内容にも共通点があるように感じました。
空手の正中線と重心移動がよく分かる稽古より抜粋

《参考》
平安(ピンアン)二段の最終挙動には上記の要点を体得する意味合いが含まれています。


二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 17:00~19:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2020年4月2日木曜日

4月の稽古予定日

施設の利用制限により、4月も休止となります。

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 17:00~19:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2020年4月1日水曜日

二のこしの拍子

「二のこしの拍子」というのは、まず打つと見せかけて、敵が緊張したあとのわずかな気のゆるみが出たところを打つ技である。
右の逆突きで突くように相手に迫り、相手が反応したら最初の腰を切って左の前手突きを入れる。

《参考》
二のこしの拍子、我打ちださんとする時、敵はやく引き、はやくはりのくるやうなる時は、我打つとみせて、敵のはりてたるむ所を打ち、引きてたるむ所を打つ、是二つのこしの打ち也。此書付斗にては、中々打得がたかるべし。おしへうけては、忽ち合点のゆく所也。

『五輪書』水の巻「二のこしの拍子の事」より


二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 17:00~19:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。