Translate

2019年2月24日日曜日

次回の稽古日程

3/2(土) 13:00~15:30
3/3(日) 17:00~19:30

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月23日土曜日

3月の稽古予定日

3/2(土) 13:00~15:30
3/3(日) 17:00~19:30
3/10(日) 17:00~19:30
3/16(土) 12:30~15:00
3/17(日) 17:00~19:30
3/24(日) 17:00~19:30
3/31(日) 17:00~19:30

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月21日木曜日

ナイハンチ 波返し

ナイハンチの波返しは浮身を体得するための補助的鍛錬法として当流では、捉えています。
やり方は、足をあぐらを組むように折り曲げて軸足の膝の上に軽く一瞬置くようにします。
ポイントは軸足に体重が移動しないように足を挙げることです。
そのためには浮身をとって、その間に足を腰で操作すること。
吊り挙げる足の重さを感じないようになることが、浮身の証明と考えて練習すると良いでしょう。

【補足】
ナイハンチの波返しには蹴り技の原理も含まれています。
この原理を体得すると前後の足に均等に体重を乗せた立ち方からでも
・軸足に体重を移動してから蹴る
・軸足を蹴り足の側に寄せてから蹴る
などの予備動作なしに前足での蹴り技ができるようになります。

ナイハンチの波返しの要領で足払いをすかすと同時に逆突きを打ち込む。
後ろ足に体重移動(居着く)することなく前足を挙げることが肝要。

浮身には足の滞空時間を延ばすことによって一足の進出距離を伸ばす働きがあります。

【参考】
足が腰に軽く固定された状態を作り、その型が変わらないようにする身体操作は浮身の基本です。
そういった意味では動画における彼女の右足は正に浮身を掛けた状態といえるでしょう。

《関連記事》
・腿挙げ

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月17日日曜日

今週の稽古日程

2/24 (日)17:00~19:30

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月15日金曜日

打ち込み 動画



二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月13日水曜日

マキワラの突き方 その1


マキワラの突き方を説明します。

基本どおりの突き方、左構えなら左手を伸ばし(マキワラの方向へ)、右手を脇に構えて逆突きの用意。
できればマキワラを直視せず、その視界にいれる程度にみること(自然体で突く大切な要件です)。
リラックスして基本どおり正しく逆突きをする。脇を開けず、手首の返しはマキワラに当る直前となるよう注意し真直に突く。
構えた拳がマキワラの打撃面に対し直進するようリラックスして身体でコントロールする。打突の直前(手首を返すとき)に小指そして親指の付け根の順で息を軽く吐きながら柔らかく一瞬に握ることができるように注意する。
姿勢が前のめりにならぬよう力(能動筋力)をなるべく抜いて半速で突き、正拳(第二、第三指の付け根部分)の当て心地を確かめることに専念する。
回数は約10本から20本で、構えを変えて反対側の正拳にて同様に10本から20本の突きを体感する。
この練習以後も同様ですが「両足の裏を浮かさないこと」が何といっても大切です。大地は常に足の裏全体でふみしめることです。
左右交互に数セットくりかえせばよい。拳が赤くなる程度で、痛み慣れすることを目的と考えておけばよい。要領を覚えること。

《関連記事》
・マキワラ鍛錬の効果

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月10日日曜日

次回の稽古日程

2/16 (土)13:00~15:30
2/17 (日)17:00~19:30

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月7日木曜日

和道流に影響を与えた日本武術

当流の母体流儀 和道流空手術は沖縄から伝来した空手に日本古来の柔術・剣術などの理合を加えて創始されたハイブリッド空手です。
和道流の中核をなす神道楊心流はウィキペディアによると既に継承が途絶えたようですが『合気ニュースNo.121』に掲載された高村派新道楊心流 高村雪義師範のインタビューには、“松岡先生の流れの神道楊心流は、代々引き継がれ、第三世松岡龍雄氏亡きあとも現在でも日本で稽古されています。”と記されています。
但し、この記事の元になった会見が1989年頃に行われているので現在でも活動が継続しているのか不明です。
ちなみに『月刊秘伝2010年10月号 高村派新道楊心流の伝承』には“日本では藤原稜三会長が「神道楊心流同門会」を組織して松岡門下を先導しているが、活動はほとんどしていないようだ。”と記述されています。

体捌きの面で影響を受けた久保義八郎伝 柳生神影流は現在も継承されているようですが同じく影響を受けた富田流小太刀の継承者は今でもいらっしゃるのでしょうか?
※『月刊空手道1996年11月号』によると和道流 流祖大塚博紀師範は“日本古武道振興会の活動を通じて富田流小太刀の演武を見、その後独学で研究を重ねたという。”とのことです。
たしかに流し突きの体捌きと通じる所があるように見えます。

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日   時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場   所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも合わせてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月3日日曜日

次回の稽古日程

2/10 (日)17:00~19:30

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。

2019年2月1日金曜日

ボクシングミット ヘッドターゲットとサムライソードを使った練習法

動画は当会で実践しているBALANCE 1 ボクシングミット ヘッドターゲットとサムライソード(イサミ)を使った正中線の攻防(※)の練習法の一例です。
※自身の正中線を守りつつ(相手からの正中線上から身体を外し)相手の正中線を攻撃する(相手は自身の正中線上に置く)=攻防一体

蛇足ですが、この動画はapeman a66で撮影しました。
手ぶれ補正は気休め程度ですが価格を考えると御の字といえそうです。
蛇足の蛇足ですが、ヘッドターゲットは鼻と顎の部分が思いの外、硬いため素手で打つと拳を負傷するおそれがあります。
同製品の購入を検討中の方はグローブも併せて用意した方がよろしいかと思います。

《関連記事》
・短刀体捌き
・サバキ棒による正中線の攻防(攻防一体)の稽古
・転位・転体・転技の理

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 17:00~19:30
     不定土曜日 13:00~15:30
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。